神奈川県大和市の公認会計士・税理士 

お問い合わせはコチラ

ブログblog

2017.11.29.

大和で評判の税理士ならやまと総合会計事務所

大和市の基本情報

【市役所】

〒242-8601 大和市下鶴間1-1-1

【電話】

046-263-1111

【URL】

http://www.city.yamato.lg.jp/

【発足年月日】

1959年2月1日

【市長】

大木哲「おおきさとる」(1948年8月8日生)就任:2007.5~ 就任回数:3回 党派:無所属 任期満了:2019.5 経歴:県議会議員、歯科医 最終学歴:鶴見大歯卒

議長:菊地弘 議員:28名 任期満了2019.5

【由来】

前身の鶴見村に分村問題が発生し、1891(明治24)年、村中が大きく和するという意味で「大和村」と改名、これを継承した。

【県央の中堅都市】

県のほぼ中心、都心から40㎞圏内。市域は南北に長く平坦。市央を東西に相鉄線、南北に小田急江ノ島線、北部に東急田園都市線が乗り入れ、市域の大部分は市内8駅から15分以内の徒歩圏内。国道3線のほか県道4線が走るなど交通利便性が高いことから、宅地化も進み、人口23万人を擁する県央の中堅都市に成長。特例市。

【健康創造都市やまと】

「健康都市」をめざし、14年4月に「60歳代を高齢者と言わない都市やまと」を宣言。同10月には、第6回健康都市連合国際大会、「健康都市優秀インフラストラクチャー賞」を国内で初めて受賞。15年には、「第4回健康寿命をのばそう!アワード」で、保健師、管理栄養士による戸別訪問の取り組みが、厚生労働省健康局長優良賞を県内で初めて受賞。また16年11月に開催されたWHOヘルス・プロモーション国際会議に招待され、日本から唯一の首長として参加。一方、少子化対策にも注力し、一般不妊治療費や不育症治療費の助成、保育所の定員の大幅増などに取り組む。

【交通】

相鉄線(大和駅、相模大塚駅)、小田急江ノ島線(大和駅、高座渋谷駅、桜ヶ丘駅、鶴間駅、中央林間駅)、東急田園都市線(中央林間駅、つきみ野駅)、東名高速道路(横浜町田IC)、国道16・246・467号

【主要事業所】

イオンリテール(株) 大和市下鶴間1-2-1

(株)イトーヨーカ堂 大和市下鶴間1-3-1

日本モレックス 大和市深見東1丁目5−4

ユニプレス(株) 大和市中央林間西6丁目1−1

日本飛行機(株) 大和市草柳2丁目28番地

極東開発工業(株) 大和市深見西4丁目1−62

三機工業(株) 大和市下鶴間1742−7

(株)ガスター 大和市深見台3丁目4−32

(株)安田物産 大和市深見西 2-6-28

イースタン技研(株) 大和市福田六丁目9番地の21

【特産品/酒】

和菓子(羊羹和み、やまとっ子、神奈川やまと最中、大和吟醸酒まんじゅう等)、洋菓子(米粉焼きドーナツ、レーズンクッキー等)、コーヒー(やまとのコーヒー等)/大和の芋焼酎和み等

【ゆるキャラ】

ヤマトン

【観光】

大和ゆとりの森、泉の森、ふれあいの森、引地台公園、千本桜、さくらの散歩道、乗泉寺

【イベント】

千本桜さくら祭り・桜ヶ丘桜まつり(4月)、大和市民まつり(5月)、中央林間手づくりマルシェ(5・11月)、健康都市やまと”スポーツフェスタ”(6月)、神奈川大和阿波おどり・西口風鈴まつり(7月)、大和なでしこカップ(7・10月)、やまと世界料理の屋台村、渋谷よさこい等

【日本一】

シリウス(図書館を含む複合施設の来館者数日本一)

【出身者】

根岸英一(化学者・ノーベル賞受賞)、安藤泉(彫刻家)、杏里、近藤真彦、小金沢昇司、河村隆一、長野博、香坂みゆき、川澄奈穂美(サッカー)

【職員採用】

応募者数:527人 採用者数:34人

【認定保育所】

月額保険料:44,100円 施設数:38 定員:2,821人(待機児童0人)

【小児医療費助成制度】

対象:(外来)中学校卒業まで(入院)中学校卒業まで 所得制限:1歳以上、自己負担:なし

【公共料金】

【水道料金(1か月)】3,206円

【下水道料金(1か月)】2,474円

【介護保険料】4,960円

【高齢者支援策】

【特別養護老人ホーム】

施設数:10ヶ所 総定員数739人

【高齢者向けグループホーム】

施設数:19ヶ所 総定員数324人

【政務活動費】

議員1人当り月額換算:35,000円 ネット公開・収支報告書:〇 同・領収書:〇

【ふるさと納税】

返礼品なし

【国民健康保険料】

年間上限額所得割額の料率均等割平等割資産割
医療分540,000円所得額5.95%19,200円19,800円ー%
支援金分190,000円所得額2.20%7,200円7,800円ー%
介護分160,000円所得額1.30%7,200円4,500円ー%

【面積・人口・世帯】

面積27.09㎢
可住地面積25.88㎢
人口232,922人
同・増加率2.07%
うち外国人5,328人
世帯数105,342世帯
同増加率2.69%
高齢夫婦世帯数10,510世帯
高齢単身世帯数10,287世帯

【財政力】

地方税収額355.15億円
同・増加率2.54%
同・人口1人当り15.52万円
歳出決算総額764.32億円
同・人口1人当り33.41万円

【経済力】

事業所数7,809事業所
従業者数80,718人
上場企業本社数1社
未上場有力企業本社数4社
大型店店舗数35店
同・店舗面積220,149㎡

【生活基盤・環境】

納税者1人当たり所得343.83万円
持家世帯比率55.90%
住宅地地価1,682百万円

 

この記事をシェアする